レコードの出張買取はレコちゃんカンパニー♪
レコード買取店は全国にたくさんありますが、意外と少ないのがレコードの出張買取をしてくれるお店。
「レコードをダンボールに入れて楽々売却♪」というレコード宅配買取のお店は多いんですが…
どうしてレコード出張買取のお店は少ないのか、ちょっと考えてみました。
レコード出張買取のお店が少ない理由とは…
レコード買取店にとってはとにかくお金と手間がかかる
まず、レコード買取店にとっては「お金と手間がかかる」ということが大きいでしょう。
お客様のお家へ伺う「スタッフ」と「車」がまず必要です。
出張買取のスタッフは誰でもできるわけではありません。「教育」も必要ですよね。
さらに、「移動する時間、手間、事故の危険性」もお店のリスク管理としては重要ポイント。
せっかくうかがっても、「買取できない」とか「自社でほしい品物がない」というリスクも。
査定価格の条件や、自社で得意な(ほしいレコード)がなかったら、せっかく手間ひまかけて訪問しても、赤字になってしまいますからね。
- 出張買取に対応できるスタッフや設備を導入する「お金」「手間」がかかる。
- 出張買取できるスタッフを育てるのは時間がかかる。
- 移動する交通費や時間、事故のリスクがある。
- せっかくうかがっても「買取できない」「自社でほしい品物がない」リスクがある。
レコちゃんカンパニーはどうしてレコード出張買取が得意なのか…
では、レコちゃんカンパニーはどうしてレコード出張買取が得意なのでしょうか。
まず、「社長自ら出張買取対応している」こと。
今はほかに出張買取をできるスタッフもできましたが、創業以来社長自ら査定に伺うことで、人件費も、スタッフを育てる手間もかからなかったというのが大きいです。
安全運転、安全な搬出作業を心がけることはもちろんですが、万が一のために自動車保険はもちろん、訪問先での破損や事故に備えて賠償責任保険にも加入済みです。
つぎに「レコードのジャンルを問わず販売できるから、どんなレコードでも買取ができる」ということ。
だから、出張訪問して「買取ができないリスク」というのがとっても低いんですね。
また、ちょっと田舎にあるので「倉庫などの運営費用を抑えている」というのも大きいです。
東京やおしゃれな街(?)だと家賃が高い。
↓
狭いお店で家賃を抑えると、品数を絞る必要がある。
広いお店を構えると家賃が高すぎて営業できない。
駐車場も高いから、出張買取用の車も維持がたいへん。
こういった田舎の短所を長所に代えて、私たちレコちゃんカンパニーはレコード出張買取が得意になったんです。
もちろん当店でもレコード宅配買取や店頭持込買取は喜んで対応いたします。ぜひご相談ください。
レコード出張買取はレコちゃんカンパニーへお任せください♪
レコちゃんカンパニーのレコード出張買取は千葉県、神奈川県、東京都、埼玉県、茨城県と栃木県、群馬県へ伺います。
おおむねレコード売却点数が300枚以上か、買取査定見込みが5,000円以上見込める場合に伺います。