
レーザーディスク買取店が教える売り方、譲り方、捨て方
【2023年8月31日更新:LD売れるか診断ツールを追加】
自分が集めたレーザーディスク。
親族が遺したレーザーディスク。
そろそろ処分したいなぁ。
LDプレーヤーも売れるなら売りたい。
そんなあなたへレーザーディスクの手放し方をお教えします。

<レーザーディスクの売り方、譲り方、捨て方…目次>
1,レーザーディスクを売る。
価値のあるタイトルも多い。名作ぞろいだ。きれいに保管している。
そうすると売れるかもしれません。
では、どこ(誰)に売ればいいでしょうか。
【最短10秒】手持ちのLD売れるか診断!
- LD売れるか判定ツール
- 最短10秒で結果が分かります。 直接相談したい方はお問い合わせページへ進んでください。
1-1買取店へ売る
お金と時間と気楽さ、一番バランスが良い方法
ただ、レーザーディスクを買取してくれるお店はなかなかありません。
残念ながら「需要」そのものが少ないからです。
一部高額になっている物は買取してくれることもあります。
高額にはならないけど、買取りできるものもあります。
あとは、ほかに売却品があればそれと合わせて引き取ってもらう。ということもあるでしょう。
私たちレコちゃんカンパニーではレーザーディスクだけでも買取対応ができます。
買取りできないタイトルも、無料でお引取り処分も行っています。
レーザーディスク買取に関する詳しい情報はバナー↓をクリックしてください。

1-2自分で直接売る
一番高く売れる方法
需要があるタイトルなら、メルカリやヤフオクでコツコツ売る方法もあります。
以前に比べれば楽になりましたが、出品や取引のやりとり、梱包、発送の手間が面倒。
ダンボールなどの梱包材を買う必要もあります。
あと、100%全部売れることはほぼありません。
売れ残りをどうするか・・・
1-3友人、知人へ売る
同様の趣味をお持ちのコレクター仲間、ファン友だちがいれば、もしかしたら買ってくれるかもしれません。
ただ、量が多いとそうそうお願いもできないですよね・・・。
やっぱり価値のある物だけ、って感じになりますね。

2,レーザーディスクを譲る、あげる。
譲ると売るは同じような意味合いですが、ここでは「無償であげる」ことを前提とします。
2-1買取店へ譲る
これは微妙です。
ほかに買取り品があるなど、条件次第では受付けてくれるかもしれません。
私たちレコちゃんカンパニーでも、純粋に「引取りだけお願いします」というのはお受けできません。
売れないものだけ引き受けても、処分費用がかかって赤字になってしまいます。
ご理解いただければ幸いです。
2-2友人、知人へ譲る
これも微妙ですよね。
思い出の作品とか、思い入れのあるアーティストの物は貰ってくれるかもしれませんが、
せいぜい数枚くらいでしょう。
2-3施設、福祉団体へ譲る
たまに希望される方がいらっしゃいますが、受付けてくれる施設はほぼありません。
譲る、あげる方法のまとめ
全体的に需要の少ない物なので、「タダなら欲しい」という人も少ないのが実情です。
だから「あげる」「譲る」というのはあまり現実的な方法ではないと思います。
3,レーザーディスクを捨てる。
どうにもならない場合、最終的には捨てることになります。
3-1自分で捨てる
基本的な分別方法は・・・
- ディスクはプラスチック
- ジャケットは紙
- 解説書、ブックレットなどは紙
- ディスクやジャケットの保護袋はプラスチック
- その他の付属品がある場合、個別に素材を判断
となりますが、ごみとして捨てる場合はお住まいの自治体に確認が必要です。
プラスチックを可燃ごみで処理できる場合もあり、そうすると捨てる方法としては一番楽ですね。
3-2素材ごとに分けてリサイクルする
- ディスクはプラスチックですが、構造上リサイクルには不向き。破砕処理され再資源化されるのが一般的です。
- ジャケットは紙ですが、特殊なコーティング加工がされているのでリサイクルには不向き。焼却処分が一般的。
- 解説書などは一般的な雑紙として古紙リサイクルされます。
- その他の付属品は素材、加工状態によって変わります。
全体的に、レーザーディスクはリサイクルには不向きなものです・・・
3-3処分業者に委託する
レーザーディスクが大量(100枚以上)あり、一度に処分したい時は処分業者さんに依頼することになります。
この場合、地元自治体で「一般廃棄物収集運搬処理」の許可を持った業者さんに依頼しましょう。(例:成田市の一般廃棄物収集運搬許可業者一覧)
家庭から出る場合、一般廃棄物として収集してくれます。
とうぜんながら有料で、1キロあたり〇〇円として収集されます。
例えば成田市は、1キロ当たり30円くらい(執筆時点)ですが、お住まいの自治体や業者さんによってかなり変動しますので、事前に確認したいところです。
4,迷ったらレコちゃんカンパニーへ相談を。
捨てるしかないのか、一部だけでも売れるのか。
レーザーディスク以外にも売りたいものがある。
どうしようか迷ったら、とりあえず当社へご相談ください。
顔の見える買取り担当スタッフがお答えします♪

※当社を含め企業、事業者から排出される場合、レーザーディスクなどのプラスチック製品は「廃プラスチック類」として原則的に「産業廃棄物」として扱われます。
産業廃棄物となると処理費用は1キロ110円~(執筆時点)と倍以上に!
全国的な処理能力不足により、産廃の処理費用はここ数年でかなり高騰しているのです。